1 清算中にできること
清算中の会社は、会社を清算するという目的のみで存続しているわけです。
会社存続時の法律・経済関係を整理することだけを行なうことができます。
次のような行為は「清算事務」として清算中にも行なうことができます (これらの清算事務を行なうことができるのは、清算人のみです)
●現務の結了
●債権の取立て
●財産の換価処分
●債務の弁済
●残余財産の分配 など
2 清算中にできないこと
清算中の会社ができることとは逆に、新たな売上げをあげることや、会社を存続させる行為を清算中に行なうことはできません。
次のような行為は、清算中にできません。
●営業行為
●資金調達活動
●自己株式の取得
●余剰金の分配
まとめ
清算中、できること、できないことに注意。
