今週は保証協会に2度程、社長同行訪問でした

李永鍋(リヨンファ)コラム

1つは残高1億、毎月1万円

もう1つは残高4,000万円、毎月2万円で合意です
(保証人のみの額)

残高と毎月返済額の違いがでるのは
他の債権者の数や残高に応じて配分してるからです

残高通りの按分だと500円や1,000円の返済額となる債権者がでます

その金額だと債権者がなかなか応じず、按分を調整してるからです

さらの1つ目は全不動産を任意売却して債権者に返済してます

も1つの方は自宅に担保設定されますが、守りたいということです
最初はこちらは1万円の提示、相手2万円でした
依頼者の方がその追加1万円は大変というこで
攻防がありましたが結局2万円で応じました

代わりに他の債権者2社の返済を5,000円づつ計1万円減額となりました

毎月4万円なら返済できるそうなので
総額4万円で和解です

お問合せ
0120-777-123
https://arc-ma.jp/

アーク司法書士法人 代表社員 李永鍋

お問い合わせフォームはこちら