昨日は相談者の母親からの電話でした
毎日督促のハガキで、どうすればいいか分からない
なん十枚も溜まり精神的に参ってる
よく話を聞くと
お金を借りたのは息子さん(60才)
カード会社7社~
回答
保証人でもないので
そのハガキに対応しなくていいです
その上で今後送られてくるもの1つずつ対応しますと
伝えました
そんな簡単なことでいいのですか?
自己破産しなくていいのですか?
質問がありました
そもそも保証人でもなく法的な地位にはありません
(将来相続時には関係あることは伝えました)
主債務者である本人も病気で寝込んでおり
財産もなく無職
そんな自己破産なんか不要です
今後送られてる裁判所からのものは対応しますと
伝えました
答弁書に消滅時効が出せるものもあるでしょう
相談費用も払えないということでしたが
車で移動中の電話で数分なので相談料は要りません
と伝えて終了しました
補足
よく忙しそうで電話しづらいとか
電話は他人の時間をとるのでメールでとか
言われますが
私の場合電話がいいです
車での移動が多くメールを打てません
電話であればスピーカーなので
移動中で相談できます
声を聞けば相手も安心します
