資金繰りで悩んでる会社でも
少しづつ前進していれば状況は改善し
悩みは徐々に軽くなります
これがなかなか難しい
社長は一度にたくさん解決しようとして
何ひとつ進まないことが多いです
だから私が分解、分類して優先度をつけて行きます
例えば
債権者は
- 金融機関
- 貸金業、リース
- ヤミ金
- 知人
- 取引債権者
などに分類し、優先度をつけます
処分できる財産
不動産、車両、工具
赤字、黒字の事業
(赤字はやめるか売るか)
従業員
整理解雇、退職のお願い、従業員の意向
社会保険の軽減
役員の給与体系の見直し
実質受取ってないのに社会保険だけ払う無駄に高給取り
落ち着いて会社の事情にあった方法を
1つづつ実践する
これがいいと思います
