破産

李永鍋(リヨンファ)コラム

事業再生や自己破産のお手伝いをする中で見えたもの

はじめに倒産してからは遅すぎます倒産の恐れのある社長は以下の項目に該当自己中心①相手の気持ちがわからない「忙しいから書類がそろえない」「時間がないから出来ない」※あんたも忙しいけど私はもっと忙しい悪いことはすべて他人のせい倒産の原因はすべて...
事業再生

自宅も事業用不動産も守ることができました

自宅も事業用不動産も守ることができました残債4,000万円(3社計) 毎月3万円の和解相談経緯会社で事故を起こして、その風評被害で仕事が激減、従業員が全員退職、以降資金繰りに困って相談に来ました要望は自宅と事業用不動産を守りたい会社は廃業し...
廃業

特別清算と破産の違い

同じ清算型の解散である「破産手続き」と比較した場合、特別清算の特徴としては5つがあげられます。 特別清算は、破産と比較すると手続きに柔軟性があり、簡易迅速であるといえます。特別清算の5つの特徴1簡易・迅速な手続き2手続きの主導権が債務者会社...
李永鍋(リヨンファ)コラム

現状よくある相談

売上、利益、現金がいずれも上がらない状況で、金融機関の返済額や支払いだけが増えて困ってるリスケや追加融資などで対応するももう限界それでも破産ではなく解決する方法はありますしっかり金融機関や支払先と交渉すべきです辛い状況ですがあきらめないでく...
廃業

資金繰りや事業の承継がうまくいかずに廃業してしまう会社が増えてます。

赤字や、債務超過、後継者がいないという理由で廃業するのは、経営者の方にとっては苦渋の決断でもあると思います。廃業の前に他の選択肢も検討してみましょうょ。今回は、廃業に関する手続きやそのデメリット、そして廃業前に検討すべき他の事業承継の方法な...