不動産の売却を業者に依頼をしたが、買い手が見つからないまま1年経っています。

李永鍋(リヨンファ)コラム

Q.不動産の売却を業者に依頼をしたが、買い手が見つからないまま1年経っています。

売却が進まないため、引越しの予定も立たず、生活再建の目途がなかなか立ちません。

何か良い方法はありますか?

A.依頼している不動産業者に販売方法を確認したり、

売却活動の報告を受けた上で、今後の方針の修正をすることをおすすめします。

買い手が見つからない原因として、

1.不動産業者の中には、買主の方からも報酬をもらうために、

買主を自分の会社で見つけようと物件の情報を他の不動産業者に流さないことがあります。

これにより、売却できる可能性が低くなってしまいます。

2.金額の設定が高すぎることによってなかなか買い手が無い場合もあります。

この金額を下げることも一つの方法でありますが、債権者の了承が必要です。

不動産業者に売出価格を下げてもらう交渉をお願いしましょう。

このようにして必ず売却できるとは限りませんが、

一年経って売れない状態をそのままにしていても、

今後、売却できる可能性は、非常に低いと言えます。

依頼している不動産業者が、なかなか売却できない場合や、売却活動の報告が無い場合は、

思い切って不動産業者を変更してみるのも方法です。

お問合せ
0120-777-123
https://arc-ma.jp/

アーク司法書士法人 代表社員 李永鍋

お問い合わせフォームはこちら