李永鍋(リヨンファ)コラム資金繰り 資金繰りで悩んでる会社でも少しづつ前進していれば状況は改善し悩みは徐々に軽くなりますこれがなかなか難しい社長は一度にたくさん解決しようとして何ひとつ進まないことが多いですだから私が分解、分類して優先度をつけて行きます例えば債権者は金融機関貸... 2024.06.25李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム苦しい時こそ うまくいってない時は、何か自分だけが取り残されたような気分になります。成功した人をみると全てが上手くいってるように思えます。しかしそんなことはありません。みんな失敗と挫折を繰り返しながらがんばってます。そんな風に見えない人でも実際はみんな一... 2024.04.18李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラムお問い合わせから解決まで 1 お問い合わせ電話・メール・SNS等でまずお問い合わせください事業再生・・資金調達など具体的にご相談されたい場合 日程を調整のうえ無料相談日を設定します必要書類をご持参の上、ご来社ください(訪問も可 別途交通費)お問い合わせ内容は、厳しく... 2024.04.16李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム現状融資の代表者の変更や連帯保証債務について、次の代表者へ引き継がせることはできますか? 質問現在、会社経営をしています。金融機関や信用保証協会他、融資を受けきちんと返済しています。会社代表を退きたいと考えています。現状融資の代表者の変更や連帯保証の責任について、次の代表者へ引き継がせることはできますか?回答代表者の変更は銀行等... 2024.04.13李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム倒産は経営者にとって辛く厳しいものです 資金繰りが厳しくなったときに倒産を避けるため、銀行から融資を受ける、株式を発行して出資を受ける、友人・知人・取引先などから借り入れをする等により資金を調達し、資金繰りすることになります。最悪の場合ヤミ金などからも資金調達する経営者もいます。... 2024.03.24李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム倒産や廃業を避けるためにできることはないか?。 まだ、諦めるのは早いのです。経営者が動くか動かないかで大きく変わります。危ないと思った時に金融機関などに相談 自社の資金繰りを見て、翌々月末に少しでも危険度がある場合には、その対策をしなければなりません。「助けてくれと駆けこまれても、書類の... 2024.03.02李永鍋(リヨンファ)コラム資金繰り
李永鍋(リヨンファ)コラム経営者になってすごく良いめにも、すごく悪いめにもあいました 経営者になってすごく良いめにも、すごく悪いめにもあいました原因も責任も全部私にあります‼️そう思ってから好転したような気がします🙇⤵️たぶんそれは、いつまでも他人や環境のせいにしてるとなにもコントロールできないからです原因や責任を自分におく... 2024.02.20李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム「借りたものは返す」があたりまえですが 「借りたものは返す」があたりまえですが資金繰りが行き詰まると、いつも借金のことしか考えられなくなります。手形の決済日や返済日が月に何度もやってきて、とりあえず、返済を乗り切ることで頭がいっぱいになります。社長によっては仕事や人間関係に深刻な... 2024.02.18李永鍋(リヨンファ)コラム資金繰り
李永鍋(リヨンファ)コラム自殺して生命保険で借金が返せるというのは大きな誤解 1 自殺して生命保険で借金が返せるというのは大きな誤解最悪の場合は自殺をすれば借金が返せる。大きな勘違いです。絶対死んではいけません。保険金がいくらで、借金がいくら減るか、本当にきちんと計算してみましたか。ほとんどの方は、ただなんとなく思っ... 2024.02.16李永鍋(リヨンファ)コラム
事業再生1つのことを持って人を判断してはいけない 私は借金で苦しんでる人を助けることを使命としてます借金が払えなくなったり、自己破産したからと言って、その人の人格や能力が全て否定されるわけではないですあることがきっかけで資金繰りに困り借金を返さなくなることもあります問題は自分を否定して自信... 2024.02.13事業再生李永鍋(リヨンファ)コラム資金繰り