李永鍋(リヨンファ)コラム

李永鍋(リヨンファ)コラム

弁護士や司法書士に正直に話す

少しでも隠している財産を残しておきたい為、あえて弁護士や司法書士に話さない依頼者がいますしかし、正直に話した方が後にトラブルに巻き込まれなくてすみます。債務整理をする際、弁護士や司法書士にきちんと話さないと、依頼者の内容で話を進めていきます...
李永鍋(リヨンファ)コラム

社長であれば一度は資金繰りが厳しいとか、苦しいと思ったことがあるでしょう。

資金繰りが厳しいと思ったときまずは、その場を乗り切ろうと行動すると思います。借金で借金を返す、ファクタリングの利用などです。一時的に改善するが、その後さらに資金繰りが悪化したらどうするか。おそらくまたその場を乗り切ればどうにかなると行動しま...
任意売却

最近、任意売却に対するイメージが悪いと聞きます

一部の不動産業者の処理に問題があります住宅ローンで困っている人たちを利用してお金を儲けることは悪です本来は住宅ローンで困ってる人を助けてあげるといういい仕事なはずです任意売却ビジネスといっても人助けをして感謝されたことに対する対価があくまで...
李永鍋(リヨンファ)コラム

死んで借金返すとか絶対やってはいけません

1 自殺して生命保険で借金が返せるというのは大きな誤解最悪の場合は自殺をすれば借金が返せる。大きな勘違いです。絶対死んではいけません。保険金がいくらで、借金がいくら減るか、本当にきちんと計算してみましたか。ほとんどの方は、ただなんとなく思っ...
李永鍋(リヨンファ)コラム

資金繰りの上手い下手

会社にとって重要な資金繰りです経営者によって上手だったり下手だったりします経験による差もありますが、それ以上にその人が持つ資質が関わっています資金繰りが上手な経営者の特徴自分が責任を持つという意思があります資金調達をする方法を選びそれを実行...
李永鍋(リヨンファ)コラム

1つのことを持って人を判断してはいけない

私は借金で苦しんでる人を助けることを使命としてます借金が払えなくなったり、自己破産したからと言って、その人の人格や能力が全て否定されるわけではないですあることがきっかけで資金繰りに困り借金を返さなくなることもあります問題は自分を否定して自信...
李永鍋(リヨンファ)コラム

なぜお金が借りられないのか?

「銀行に融資を申し込んでも断られてばかりです」どうにか、なりませんか?」こんな相談をよく受けます銀行から融資が受けられないと投資用の不動産は購入できませんしかしこのような相談者の多くは自分のことしか考えてません融資にはもう一方の相手方である...
李永鍋(リヨンファ)コラム

上手くいくためのキッカケになればいいです

早起き「週末はゆっくり寝ていたい」と思うかもしれません。しかし、できる経営者ほど休日も早起きをしています。早起きをして太陽光を浴びると神経伝達物質であるセロトニンが分泌されやすくなり脳が活性化します。判断力や作業効率が高まる早朝を活用すると...
李永鍋(リヨンファ)コラム

ご相談の流れ

お問い合わせ電話・メール・SNS等でまずお問い合わせください事業再生・・資金調達など具体的にご相談されたい場合 日程を調整のうえ無料相談日を設定します必要書類をご持参の上、ご来社ください(訪問も可 別途交通費)お問い合わせ内容は、厳しく情報...
李永鍋(リヨンファ)コラム

批判されても信念を貫く

うまくいってない時は、何か自分だけが取り残されたような気分になります。成功した人をみると、全てが上手くいってるように思えます。しかしそんなことはありません。みんな失敗と挫折を繰り返しながらがんばってます。そんな風に見えない人でも実際はみんな...