李永鍋(リヨンファ)コラム

李永鍋(リヨンファ)コラム

先週は売上300億の会長さんと食事でした

私の相談先である中小企業の中でも1,2を争います 今でも売上は上がっており、今後の資金調達、資金繰り、M&Aなどのコンサルティングでした 会社が大きくなる過程で「もうダメだ!」と思ったことはありますかと質問しました 何度も何度もあったそうで...
李永鍋(リヨンファ)コラム

土日でも資金繰り相談はありますいつでも面談はできます

社長が忙しいというので年明けにしましたが、正月休みに忙しいなら、休み明けはもっと忙しいでしょう要はすぐに動かない事が現状を招いてると言うことです売上が上がらない自宅を守りたいアルファードを乗りたいレクサス乗りたいハイエース乗りたい全部は無理...
李永鍋(リヨンファ)コラム

科目ごとのポイント

売上高売上高は推移が重要になります。銀行員は直近3年程度の推移を見て会社を判断します。過去3年程度の売上推移に基づき「会社がどういう方向に向かっているか」を説明すれば、銀行員と情報を共有で きます。売上総利益率売上総利益を売上高で割った売上...
李永鍋(リヨンファ)コラム

裁判所からの郵便は絶対に読む

返済の滞納や自宅を競売にかけられたい人なんて世の中にいません。何かの事情によって支払えなくなり、なんとか返済の遅れを取り戻そうとして必死になって働いている人や、働きたくても働けない人もいます。夜も眠れないぐらい悩んでいる、それすらも通り越し...
李永鍋(リヨンファ)コラム

住宅ローンの返済

既に住宅ローンの返済が遅れている方当社にご相談に来られる方で、一番多いケースです。既に、住宅ローンの返済が遅れている場合や、督促状や催告書が送られてきている場合は、『時間の猶予』がないので、お早めにご相談ください。今後住宅ローン返済が困難に...
李永鍋(リヨンファ)コラム

実質は赤字、債務超過で、資金繰りが上手くいかないから借入を続ける

借入が出来なくなったら会社は終わりこんな中小企業は多いです特に1人会社結局は延べ1億借りて10年回ってただけなんて事もザラです不要な飲み会は減らす適正な役員報酬(社会保険滞納)値上げ交渉(嫌なことでも優先)シンプルほど効果が高い支払いを減ら...
李永鍋(リヨンファ)コラム

資金繰り、第二会社、再生M&Aのアーク司法書士法人

代表の李 永鍋(リ ヨンファ)です悩むとうつになりやすいので気をつけましょう!私は借金問題専門なので必然的に依頼者の方はうつやストレスで悩んでる人が多いです自己破産をしなければいけないと状況だと当然ですそこでストレス解消法も書いときます寝て...
李永鍋(リヨンファ)コラム

資金繰りを上手くやらないと支払遅延や支払不能が発生し会社の信用を落とします。

最悪の場合会社が倒産します。資金繰りは社長の重要な仕事です。実際には日々の仕事が忙しく資金繰りに目が届かなかったり、資金繰りが苦手な社長も多いです眠れない日を過ごさないためにもしっかりと資金繰りを理解して対策を立てるようにしてください。資金...
李永鍋(リヨンファ)コラム

資金繰り注意事項

資金繰りで追い込まれると社長は冷静な判断ができなくなる2社間ファクタリングは倒産へまっしぐら銀行が短期融資しか応じないのは資金繰りや返済能力が問題
李永鍋(リヨンファ)コラム

今の貸付金利を当たり前と思うのは危険です。

今の貸付金利は当たり前ではないです。「借入金利は1%前後が普通」という超低金利の時代が続き、金利に意識が向かなくなった社長も多いです。ゼロゼロ融資(コロナ融資)に適用されたゼロ金利が、多くの中小企業を救ったのは事実です。しかし、ゼロゼロ融資...