李永鍋(リヨンファ)コラム倒産が怖い! 赤字で資金繰りが大変。手形が落ちない。売掛金の未回収。銀行に返済できない。利息の支払もやっと。従業員の給料が未払い。新規借入が出来ない。・・・などとにかく不安で最近あまり眠れない。酒の量も増えている。(1) 社長の不安中小企業の経営者の悩み... 2024.11.04李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム相談が増えてます 社会保険、消費税滞納資金繰り資金調達任意売却などの相談が増えてます中には本業の支払いのため、日勤夜勤のバイトで返済してる社長もいます本業赤字、バイトで返済(30万円くらい)本業をやめたら生活はできるのではないでしょうか?本業をやめるか、やめ... 2024.10.28李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム今日は朝4時から書類作成をしてます 今日は朝4時から書類作成をしてます急遽、会社を買うことになったのでそのサポートです仕事が、楽しくて楽しくて仕方がありませんm(_ _)m別に早起き自慢ではありません仕事が無い時期ががあったので、仕事があることに感謝です最近、資金繰りの相談を... 2024.10.04李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム借金が10倍になったら辛さも10倍になるのか? 借金が10倍になったからといって、辛さが10倍になるような事はないです。基本的にそのような事はあり得ません。金額によってプレッシャーが大きくなるような事はあり得ません。(多少の誤差)借金が返せなくなった時点で、200万円の借金も2億円の借金... 2024.08.23李永鍋(リヨンファ)コラム
任意売却任意売却に対するイメージ 最近、任意売却に対するイメージが悪いと聞きます一部の不動産業者の処理に問題があります住宅ローンで困っている人たちを利用してお金を儲けることは悪です本来は住宅ローンで困ってる人を助けてあげるといういい仕事なはずです任意売却ビジネスといっても人... 2024.08.22任意売却李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム不動産の売却を業者に依頼をしたが、買い手が見つからないまま1年経っています。 Q.不動産の売却を業者に依頼をしたが、買い手が見つからないまま1年経っています。売却が進まないため、引越しの予定も立たず、生活再建の目途がなかなか立ちません。何か良い方法はありますか?A.依頼している不動産業者に販売方法を確認したり、売却活... 2024.08.17李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム正直に誠意を持って債権者と向き合うことが大事 最近は、任意売却やリースバック、事業再生、第二会社方式、再生M&Aなどの言葉も浸透してきました。言葉そのものや、手続きにはさほど大きな意味はありません。依頼者は自分の要望が叶うかが大事です。「借金の悩み」が消えると言うことです。借金が消える... 2024.08.05李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム資金調達 資金繰り アーク司法書士法人創業融資の事業計画書作成・会社設立で開業支援資金繰り悪化を防止するためにやってはならないこと会社を経営していると、気づかないうちに資金繰りが悪化することがあります資金繰りが悪化するためがやってはならないこと、資金繰り改善に... 2024.07.19李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム普通にやってたら仕事にならない 普通にやってたら仕事にならない私はM&A案件もやってます大手M&A仲介会社がする案件などではなく敬遠されがちな案件をします人気業種や黒字、債務無しなどはみんな好んでしますが私は不人気業種、赤字、債務超過などでも私的整理や清算と組合わせて売却... 2024.07.16李永鍋(リヨンファ)コラム
李永鍋(リヨンファ)コラム倒産は悪者の風潮が 倒産は悪者の風潮がいまだありますが(特に破産)やり直しの制度です問題は経営者の対応や資質です近々、払えると嘘を言ったり連絡が途絶えたり支払いの優先度、間違えたり単なる先延ばしなど債権者にとっても死活問題であり(特に商取引)、法的整理ではなく... 2024.07.13李永鍋(リヨンファ)コラム