会社の廃業・事業再生・M&Aならお任せください

廃業 事業再生 M&A こんな、悩み解決します

  • 破産せず廃業したい
  • 赤字、債務超過で、事業が継続できない。
  • リスケしているが、将来返済できない。
  • 自主再生は難しく、スポンサーを探したい。
  • 会社を売却したい。

廃業

  • 資金不足のため事業継続ができない
  • 業績が良くない
  • 破産以外の方法を知りたい

事業再生

  • 金融機関の返済が苦しい、支払いができない
  • 赤字が継続している
  • 債務超過に陥っている
  • 取引先への支払いが遅れている
  • 従業員への給料の支払が遅れている
  • 税金、社会保険料などが滞納している
  • 役員報酬(社長の給料)が支払われていない  

M&A

  • 借入が多く、後継者に引き継がせたくない
  • 金融機関からの借入金が多い会社も売却可能
  • 赤字でも売却可能
  • 債務超過でも売却可能
  • 銀行融資をリスケジュール中でも売却可能
  • 経営状態が厳しいためスポンサーを探したい

↑全て当法人で解決できます!

廃業・事業再生・M&A専門の司法書士法人にお任せください!

廃業・事業再生・M&A専門の司法書士法人の李永鍋です。

1.背景
多くの中小・零細企業が毎月の資金繰りで悩んでいます。
また、事業の後継者不在の企業も多く、早急な解決を迫られています。
これらの問題を解消するには、専門のコンサルティング会社への相談をお勧めします。

2.中小企業経営者様のこんなお悩みに、アークがお応えします。
1)毎月の資金繰りを改善したい。
   ⇒リスケジュール(金融機関と交わした債務返済条件の変更)計画書の 作成を代行いたします。
2)資金調達の支援を依頼したい。
   ⇒少人数私募債などのご提案や事務処理を行います。
3)担保不動産を処分すると、事業を継承できない。
   ⇒セールアンドリースバック取引
 (不動産所有者が、不動産を売却すると同時に、 買主からその不動産を借り受け、引き続き継続的に利用する取引)を お手伝いいたします。
4)後継者問題を解決したい。
   ⇒事業承継対策とM&A(会社の売買)の仲介を致します。

3.アーク司法書士法人の特徴
1)中小企業の事業再生に特化
  中小企業の発展に貢献することが当社の企業理念であり、中小企業の事業再生業務に特化しています。
2)任意売却及びセールスアンドリースバックの活用
 担保不動産の処分を迫られている場合には、当社にお任せ下さい。
 不動産を売却すると同時に、その不動産を貸借します。
 それにより、引き続き事業を継承することができます。
 その後、事業が軌道に乗れば買い戻すことも可能です。

当法人が選ばれる理由

売却後の債務整理も出来る

母体が司法書士ですので、あらゆる手続きを一手に引きけることが可能です。
債務整理をしたい場合はお受気軽にご相談ください。

不動産の売却もお任せください

アークでは、不動産売買も扱っておりますので、事業を売却した後の不動産の売却もまとめてご提案することが可能です。

グループ体制でしっかりサポート

当グループでの対応は、弁護士・税理士・司法書士・公認会計士・不動産コンサルティング・事業再生コンサルティングと連携して、総合的にバックアップいたします。

日本全国での対応ができます

パートナーとの連携により全国各地、場所を問わず対応が可能です。
遠方の方もお気軽にご相談ください。

最近のM&A 事業再生 活動内容・記事

Q.決算が赤字の会社でも、再生することはできますか?
A.決算が赤字でも、黒字の事業が一部存在すれば、不採算部門を黒字化して再生をする、資金力のあるスポンサーに資金を入れてもらい、スポンサーの傘下で再生すること(スポンサー方式)も可能です。しかし、赤字のままスポンサーに資金を入れてもらうために…
銀行以外にも多くの債権者を抱え、会社を廃業するしかない状況ですが、誰に相談すればよいでしょう?
質問銀行以外にも多くの債権者を抱え、会社を廃業するしかない状況ですが、誰に相談すればよいでしょう?回答事業再生や債務整理に詳しい専門家に相談してください経営に行き詰まったら、破産して会社は消滅、社長は全財産を失って終わりと考えている人が多い…
サービサーに対する、債務免除と注意ポイント
サービサーに債権が移るメリットは、債権譲渡価格(銀行からの買取価格) 以上の金額を返済し、残額を債務免除してもらう交渉が可能になる点にあります。残債務の一部返済を条件として、サービサーから債務免除を受けることをDPO (Discount P…
Q.リスケが認められないと、どうなりますか?
A. 一括請求されます。  担保不動産が処分されます。  サービサーに債権譲渡されることが一般です。銀行との契約どおりに返済ができないにもかかわらず、リスケが認められないと、返済できないので延滞することになります。延滞回数が一定回数を超える…
倒産が目前でも、あきらめずに頑張ってみませんか?
先日、事業再生のアドバイザーさんとの打ち合わせ中に出た言葉にすごく同意しました「倒産する会社の社長はすぐあきらめる」(当然、がんばっても事情によって決断した社長もいます。ここでは、そうでない、すぐあきらめる社長の事を言ってます。)融資の申込…

最近の任意売却 廃業 内容・記事

  • 銀行以外にも多くの債権者を抱え、会社を廃業するしかない状況ですが、誰に相談すればよいでしょう?
    質問 銀行以外にも多くの債権者を抱え、会社を廃業するしかない状況ですが、誰に相談すればよいでしょう? 回答 事業再生や債務整理に詳しい専門家に相談してください 経営に行き詰まったら、破産して会社は消滅、社長は全財産を失っ […]
  • 私的整理で注意すべきこと
    目次 (1) 衡平性(2) 透明性(3) 経済的合理性 (1) 衡平性 民事再生や会社更生のような法的整理では、債権者については平等に取り扱わなければならないとされております(民事再生法155条1項本文、会社更生法168 […]
  • 任意売却、リースバック成功事例
    目次 現状依頼内容解決今回の問題 現状 建設業 代表者73才 弁護士に依頼中 金融機関 5件 借入残債 1億 毎月の支払い 250万円 自宅不動産 競売直前 1番 抵当権 住宅ローン 2番 仮差押 3番 仮差押 依頼内容 […]
  • 事業を第三者に任せる方法と注意点
    遊技業やホテルの経営などにおいて以下の経営方法を選択する場合があります。 事業を第三者に任せる最もシンプルな方法は、事業の所有権を移転させる「事業譲渡」(会社法第467条第1項第1号等)です。事業の所有権を移転させない方 […]
  • 最近、任意売却に対するイメージが悪いと聞きます
    一部の不動産業者の処理に問題があります 住宅ローンで困っている人たちを利用してお金を儲けることは悪です 本来は住宅ローンで困ってる人を助けてあげるといういい仕事なはずです 任意売却ビジネスといっても人助けをして感謝された […]

  

ご相談からご提案までの流れ

お電話または、お問合わせよりご連絡ください。
弊社からご連絡させていただきます。

お電話又は、メールにて現在のご状況やご相談内容をヒアリングさせていただきます。

企業価値評価と提携候補先リストをもとに最適なご提案をいたします‼

Q
すぐに売却したいのですが。
A

緊急案件に関しては臨機応変に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

Q
赤字でも売却可能ですか?
A

はい、赤字でも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

Q
小さな会社でも売却できますか?
A

はい。売上・資産1億以下も対応します。売上規模に応じた相手先・報酬等対応いたします。

Q
銀行借り入れがついたままの売却もできますか?
A

はい。債務整理なども合わせて対応可能ですのでご相談ください。

Q
不動産を含む会社でも売れますか?
A

はい。不動産売買も取り扱っておりますのでご相談ください。

Q
どれくらいの期間がかかりますか?
A

一般的には3~6ヶ月です。しかしM&Aは売主様・買主様の希望の条件や、タイミングに左右されることもおおく、長い期間が必要になる場合もあります。余裕を持って、お早めにご相談いただくことをお勧めします。

Q
いますぐに売りたいわけではないのですが。
A

お気軽にご相談ください。もちろん、3、5年後を見据えた案件でも、コンサルティングを含めご提案いたします。

Q
広島以外の地域でも可能ですか?
A

全国対応いたしております。パートナー等とも連携して対応しておりますので、ご相談ください。

Q
だれにたのめばいいのか迷っています。
A

MAを手がけている人には、士業系・コンサルタント系などありますが、当グループでの対応は、弁護士・税理士・司法書士・公認会計士・不動産コンサルティング・事業再生コンサルティングと連携して、総合的にバックアップします。ぜひお問い合わせください。

Q
店舗の売却はできますか?
A

はい。店舗、一部事業のみの売却もできます。